皆さん、こんにちは!
つうけん採用担当の川島です。
就活生のみなさん、自分の「働く姿」を具体的にイメージできていますか?
今回のつぶやきは、説明会でよくご質問いただく
若手社員の1日のスケジュールについてです。
社員のおよそ9割を占めている[通信エンジニア]のスケジュール例を紹介します。
🌟入社3年目社員 設計担当
8:10 出社
時間に余裕をもって出社
8:30 勤務開始
ラジオ体操、全体朝礼後、グループミーティング
9:30 現場調査
工事を行う場所の設備調査、お客様に工事説明
12:00 昼休み
13:00 設計
午前中の現場調査をもとに設計図作成
16:45 確認
次の日の業務内容を確認しスケジュールをたてる
17:00 退社
🌟入社4年目社員 施工管理担当
8:00 出社
余裕を持って会社に到着
8:30 勤務開始
ラジオ体操、朝のミーティングをして業務スタート
9:00 お客様PR
工事実施箇所のお客様に工事日程連絡、工事内容の説明
11:00 各種資料準備
協力会社の方に渡す設計図や、工事に必要な書類を作成
12:00 昼休憩
13:00 材料発注
工事に使用する材料を設計図を見て確認し注文
15:00 施工写真の確認
協力会社から届いた工事完了箇所の写真を見て施工状況を確認
17:00 退社
一日の進行状況や明日のスケジュールを確認し業務終了
設計担当、施工管理担当はそれぞれ仕事を分担し
協力しながら業務を遂行していきます。
若手社員の仕事内容やつうけんに入社を決めた理由はマイナビ2023に
掲載しておりますので気になる方はぜひアクセスしてみてください!