みなさん、こんにちは☺
つうけん採用担当の千葉です。
つぶやきをご覧いただきありがとうございます。

 

今回のつぶやきは、新入社員の本音です。
入社前と入社後のギャップを答えてもらいました!
長くなりますが、最後までご覧ください☆

 

リクナビ2021―人事ブログには第一弾『新入社員の本音を大公開![1]~基礎研修~』を
掲載しておりますので是非ご覧ください。

こちらから→ https://job.rikunabi.com/2021/company/r123300071/blog/detail/47/

 

 

《新入社員の“本音”~入社前と入社後のギャップ~》

 

人材開発部では、文系学科の出身の方でも問題なく業務に勤めることができる
教育体制であると強く感じ、入社前では思ってなかったことでした。
理解できない資料の見方や用語、工具の使い方などをわかるまで教えてくれ、
優しく面倒見の良い方ばかりだということも良いギャップとして感じました。

 

大きなギャップはありませんが、社員の方々が本当に優しい所が一番のギャップです。
多くの方は、堅く重苦しい雰囲気と思っている方が多いと思いますが、
つうけんは皆さん優しいので良い雰囲気の中、研修に挑む事が出来ます。

 

社会人になると、厳しく教えられ、叱咤されることは当たり前であると考えていました。
しかし、入社後から今まで、優しく丁寧に教えて頂き、
とても健康に気を遣って頂いています。

想像していたよりも働きやすい環境であると感じました。

 

業務のこと以外にも社会人としてのマナーを覚えていくのが大変でした。

 

入社前、先輩社員はとても厳しい方々だと勝手に想像していましたが、
実際はとても優しい方々が多く安心しました。

 

入社後も想像通りの環境でギャップは特に感じていなく非常に心地よいです。

 

ラジオ体操やゼロ災、一日の安全を徹底しているのに驚きました。

 

 

次回は『テレワーク編』をリクナビ2021―人事ブログに掲載します。
お楽しみに!